CoCシナリオ「Terminal of Life」

CoCシナリオ:Terminal of Life 【概要】 傾向:時代、国籍ともに不問。RP推奨。PLの周回可 人数:1人(ソロ) 推奨技能:無し 戦闘:無し ロスト:永久ロスト確定 備考:ロスト探索者限定。復活はありません 【あらすじ】 日常の中にある悲劇か、あるいはおぞましい冒涜的な出来事に巻き込まれたか。 探索者はその生を終えてしまった。 ___はずだったが、不意に意識は覚醒する。 どうやら、永い眠りにつくまでには、まだほんの少し猶予があるらしい。 最期を迎えるその時までに、自分には何が出来るだろう。 何を遺してやれるだろう。 【配布内容】 ・シナリオ本文(PDF9ページ) ・トレーラー画像3枚 zipは上記をまとめたものになります。 このシナリオは、七秘様・Y's様発案の『ポットラックパーティー企画(@TrpgPp)』にて執筆したものです。 ※2021年8月21日追記 再公開いたしました。 こちら無料配布とさせていただきます。有料配布とお知らせしていたのに申し訳ございません! 無料版と投げ銭の内容は同じです。でも投げ銭するより、いろんな作者さんの素敵なシナリオとたくさん出会ってほしいな。 ロストしてしまった探索者全てに、どうか平和な終わりを! 傷付いたPL全てに、どうか優しい世界を! 何かありましたらこちらまで→Twitter@shalom_trpg _______________ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ---------------------------------------------------- 本作は「テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン」において、スモールパブリッシャーリミテッドライセンス(SPLL)の施行(2021年12月1日)以前に作成し、配布開始しました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

CoCシナリオ「Terminal of Life」
CoCシナリオ「Terminal of Life」
CoCシナリオ「Terminal of Life」
CoCシナリオ:Terminal of Life 【概要】 傾向:時代、国籍ともに不問。RP推奨。PLの周回可 人数:1人(ソロ) 推奨技能:無し 戦闘:無し ロスト:永久ロスト確定 備考:ロスト探索者限定。復活はありません 【あらすじ】 日常の中にある悲劇か、あるいはおぞましい冒涜的な出来事に巻き込まれたか。 探索者はその生を終えてしまった。 ___はずだったが、不意に意識は覚醒する。 どうやら、永い眠りにつくまでには、まだほんの少し猶予があるらしい。 最期を迎えるその時までに、自分には何が出来るだろう。 何を遺してやれるだろう。 【配布内容】 ・シナリオ本文(PDF9ページ) ・トレーラー画像3枚 zipは上記をまとめたものになります。 このシナリオは、七秘様・Y's様発案の『ポットラックパーティー企画(@TrpgPp)』にて執筆したものです。 ※2021年8月21日追記 再公開いたしました。 こちら無料配布とさせていただきます。有料配布とお知らせしていたのに申し訳ございません! 無料版と投げ銭の内容は同じです。でも投げ銭するより、いろんな作者さんの素敵なシナリオとたくさん出会ってほしいな。 ロストしてしまった探索者全てに、どうか平和な終わりを! 傷付いたPL全てに、どうか優しい世界を! 何かありましたらこちらまで→Twitter@shalom_trpg _______________ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ---------------------------------------------------- 本作は「テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン」において、スモールパブリッシャーリミテッドライセンス(SPLL)の施行(2021年12月1日)以前に作成し、配布開始しました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄